Quantcast
Channel: みやちか 活動日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1687

臨時開催「多頭飼育崩壊の猫たちのための里親会」ご報告&支援物資のお礼

$
0
0

ゴールデンウィーク最終日の昨日、無事に多頭飼育崩壊の猫たちのための臨時里親会が終了しました。

とても良い天気で、お出かけ日和でしたね~(^-^)


生野区、港区、淀川区、西淀川区のそれぞれの現場からレスキューされた多くの猫たちを代表して、10匹の個性的な猫たちが頑張りました!

推定1才~10才まで揃い踏みです(^◇^)

とにかく元気でスリスリアタッカーなコもいれば、シャイなコ、落ち着いたコ…、1匹1匹本当に魅力いっぱい。

私たち「みやママ&ちか 猫の里親会スタッフ」にとっては、事前に各現場のスタッフさんから送ってもらった写真でしか知らない猫がほとんどだったのですが、写真で見ていたよりもはるかに、何十倍も魅力的で、可愛いくて、素敵な猫ばかりでした。


ご来場数はそれほど多くなかったものの、エントリーをいただくことができましたので、臨時に開催して良かったと思いますε-(´∀`*)

急な開催だったにも拘らず、告知にご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

参加の各現場のスタッフさんもお疲れ様でした!


多頭飼育崩壊にもいろいろな現場が有って、名前を付けられることもないまま、ただただ生きながらえてきたような悲惨なところも有れば、飼い主が急死するまではきちんとお世話されていたと思われるところも。

もちろん、突然に環境やお世話する人たちが変わるので、たとえ健康な猫たちであっても戸惑いますし、人を怖がったりなかなか馴れなかったりして、保護主さんをはじめ関わっているスタッフさん達も大変苦労します。

そんな中から、昨日参加してくれた猫たちは次のステップ、つまりはこれから永続する新しい生活に進める猫たちです。

そして、今回参加の猫たちにはまだ多くの仲間たちがいます。

全頭が漏れなく本来あるべき生活を得るまで、これから長い道のりになると思います。

「みやママ&ちか 猫の里親会」では、今後も里親会やブログなどで里親募集の応援・協力をしていきたいと思います。

皆さま、引き続きの応援をよろしくお願いしますm(_ _ )m


エントリーのなかった猫たちは引き続き里親募集中ですので、今回参加の猫たちへの里親希望が有りましたら、ぜひ miyamama2525@gmail.com までお問い合わせください。

それぞれの保護スタッフさんにお繋ぎします。

(ご連絡をいただいた時点ですでに里親さまが決まっている場合がありますのでご了承ください。)


それでは、当日の様子をご紹介します。


比較的ゆったりと見ていただけたと思います。



元気で甘えん坊のきゅーた君(生野区)。



こちらも元気な男のコ、とにー君(生野区)です。遊ぶの大好き!(^^)!



大人の落ち着きじゅった君(生野区)



じゅりちゃん(生野区)はちょっと怖がりだけど、仲良しのじゅった君がいたから大丈夫。



おおっ美しい!ミルキーさん(港区)です。

しっぽまでふんわりなお姿です♡



今回の最年長、クッキー君(港区)です。穏やかで落ち着いていて撫でられるのも好きです。



内気なルイさん(港区)です。美猫さんですよね~。

怖かったけど、頑張りました!



お腹に丸い白い毛があります、まるちゃん(西淀川区)です。2週連続で里親会頑張りました!!



イケメンのぶん君(西淀川区)。

ちょっと笑ってる( ´∀` )

ナデナデも好きですよ。



最後は可愛いキャンディちゃん(淀川区)。

小柄で、「キャ~ンディ!」と呼びかけるとすっごい小声(もしくは無声で(笑))でお返事してくれます。


終盤になると、みんなオネムですZzz…(*´ `*)

きゅーた&とにー

くっきーおじさんも…

ミルキーさんは寝姿も優雅です。


今回も支援物資をたくさんいただきました。ありがとうございました(*^▽^*)!

参加猫たちの保護主・預かりさんでありがたく分配しました。

福島区のK様より。ありがとうございました(^O^)


大阪市のO様より。ありがとうございました(^◇^)


こちらはTwitterにご支援のメールをいただいたU様より。ありがとうございます!!


そして、出張型の古本屋さん「らむ文庫」さんが売り上げの一部からご寄付くださいました。

保護犬や保護猫たちのために売り上げの一部を使うことにしておられ、「もっと、保護犬・保護猫」プロジェクトとして保護犬や保護猫に関する認知向上の啓発活動をされています。

今回は多頭飼育崩壊という緊急性の高さから、優先して持ってきてくださいました。

生野区と港区の2つで分けていただくことにしました。

ありがとうございました!


次回は、6月4日(日)、ありす動物病院にて開催します。

そろそろ仔猫ちゃんたちがやってきそうな…(;´・ω・)

仔猫ちゃんたちももちろん可愛いですし、育っていく喜びはひとしおです。

でも、大人猫さん本当におススメなんですよ~(´0ノ`*)

体調も安定していてお留守番もでき、性格も定まっていますので付き合い方がわかります。

何より味があるんですよね~。

ご家庭によってどのような猫がマッチするかが違ってきますので、ぜひご来場いただいてご相談くださいね。



皆さんお疲れさまでした~。byキャンディ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1687

Trending Articles