すっかり夏めいた気候になりました。
日中は半袖でも十分ですね。
花粉なのか、黄砂なのか、PMなんちゃらなのかはわかりませんが、鼻がムズムズ~、喉がイガイガ~(;´Д`)
明日からの2日間は「どうぶつ基金」さんと「大阪ねこの会」コラボのTNR一斉手術会で、みやママとちかさんは5歳ほど歳を取ってきます…。
昨日も里親会のレギュラーメンバーの保護主さんが、とある地域で、まとめてTNRしないといけないかもしれない猫さん達を見つけてしまったり…、まだまだ終わりはありません。
各地で地道に頑張っているボランティアさん達と協力しながら、殺処分ゼロの世界に一歩でも近づいていけるように、お手伝い頑張ってきます!
そして、私たちの本分である里親会が来月もあります!
そろそろ仔猫たちも登場するのかなー…、まだまだ大人猫さん達も控えているし…。
保護主さん達もどのコを参加させるかが一番悩むところです。
参加猫情報は追ってこちらでご紹介していきますので、少しお待ちくださいね(^-^)
ご質問などお問い合わせはこちら(miyamama2525@gmail.com )までご連絡ください。
第19回『みやママ&ちか 猫の里親会』
【日時】 平成29年6月4日(日) 午後1時~午後4時
【会場】 ありす動物病院
◆◇◆◇◆◇ 大阪市福島区福島6-1-6
◆◇◆◇◆◇ JR環状線「福島」駅 徒歩5分
◆◇◆◇◆◇ TEL 070-5662-2502
※会場へのアクセスについて、詳しくはコチラ をご覧ください。
★入場料無料。ご予約は必要ありません。
★参加の猫たちはワクチン・ウイルス検査・駆虫、不妊・去勢手術を済ませています。
≪猫を家族に迎えていただくまでの流れ≫
・当日は猫を見ていただきながら、保護主やスタッフとお話しください。
・ご希望の猫がいましたら、エントリーシートを記入していただきます。
・双方合意の上で譲渡の調整に入ります。
・後日、お届けによるお試し飼育(トライアル)を経てからの正式譲渡となります。
・正式譲渡となった場合、保護活動の協力金として10,000円のご負担をお願いします。
※里親会の当日に猫を連れて帰ることはできません。
≪里親希望者さまへのお願い≫
・ペット飼育可能なお住まいであること
・完全室内飼育、脱走防止の対策をしていただけること
・ご家族全員が同意されていること
・終生愛情を持って飼育し、必要に応じて適正な医療を受けさせること
上記の内容について、詳しくご紹介しているページがありますのでぜひご一読ください。
『みやママ&ちか 猫の里親会』 ガイドライン(1)里親会について