おはようございます(^-^)
昨日、第28回『みやママ&ちか 猫の里親会』が無事に終了しました。
本当に良いお天気で、今日は皆さんお花見やレジャーにお出かけで里親会に来る方も少ないだろうな…と思っていましたが、時間中は殆ど途切れることなくご来場者があり、ホッとしました。
良いペースでご来場いただいたので、会場内は混み合うことなく、逆にじっくりと見ていただくことができたのではないかと思います。
おかげさまでエントリーも複数いただきました(*^-^*)
これからもろもろ調整して、トライアルへと進みます。また良いご報告ができると思います。
前回の里親会のトライアル組も順に結果が出ていますので、また追ってご報告します(^.^)
今回は、街中に掲示していただいていたポスターやチラシを見てご来場いただいた方が数組おられました。
多くの皆さまのご協力のおかげで里親会を続けることができ、猫たちの幸せにつながっていくんだと、改めて実感しました。
もちろん、TwitterやFacebook、ブログなどの情報を見てご来場いただく方も多く、情報の共有や拡散もとても助かっています。
アナログな方法とデジタルな方法、どちらも有効で大きな力になっています。
本当にいつもありがとうございます<(_ _)>
そして、今回も猫たちのためにご支援物資をいただきました。
本当にありがとうございました。参加の保護主さん、預かりさんで分配させていただきましたm(_ _ )m
次回の第29回『みやママ&ちか 猫の里親会』は4月29日(日)、
北区会場(大阪市北区浪花町6-2 天五中崎通り商店街内のフルールアラカワビル3F)にて開催します。
当日はおいでやす蚤の市&手作りマーケットがあり、出店させていただく予定です。(製作がんばります(;´∀`))
詳細は別途ご案内します。
では、里親会の様子を写真と共にご紹介します。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20180402/09/miyamama2525/7c/58/j/t02200165_1280096014162317170.jpg)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20180402/09/miyamama2525/be/a2/j/t02200165_1280096014162317172.jpg)
凛々しいお顔の女のコ、あおばちゃんです。保護された当初はとってもビビッていて耳が無くなってしまうくらいペタンコ状態で「ん!?お嬢さんはスコティッシュでしたっけ?」だったそうです(笑) 今ではナデナデ&ちゅ~る大好きなカワイコちゃんになりました。
お外時代は地元のアイドル的存在だったにゃんちゃん。里親会というある種異様な雰囲気に完全にのまれています(^_^;) 丸々として本当に愛らしい猫ちゃんで、とても頭が良い女のコだそうです。
えーっと…(;・∀・) 音太くん&とらちゃんなんですけど…(;・∀・)
シャイガールのとらちゃんと、
ビビりッコだけど本当はみんなのお兄ちゃん的存在の音太くん。
本当は2匹ともとっても甘えん坊なんですよ(*^-^*)
お膝抱っこ大好きな音太くんは、仲間たちの調整役だそうで、喧嘩しそうな雰囲気を察して「やめときや~」と仲裁してくれる頼もしくて優しい男のコなんです。
美しい黒猫コンビ、ハナちゃん(左)とロデムちゃん(右) 本当に絵になるなあ~(*´Д`)=з
場所が入れ替わってますね( ´∀` ) 人にも猫にもフレンドリーなハナちゃんに対して、本当に引っ込み思案なロデムちゃんです(*^-^*)
お。この男前は河川敷ニャンコチームのせん君ですね。
「俺やで (`・ω・´)キリッ」
「せん やで (`・ω・´)キリッ」 うん、知ってるよ(^-^)
男前もお膝は好きなんですよ( *´艸`)
猫界随一の構ってチャンのなつ姉さん。他の猫さんをお膝にのせたり、抱っこしてたりすると「私も~!私も~!」と自己主張しまくりでした(^▽^;)
なつちゃんの撮影はなかなか難しいんですよ。なぜならグイグイ迫って来るから(笑)
名前を呼ぶと必ずお返事してくれます。サビ猫さんならではなのでしょうか、頭の良いコです。
チャッピーちゃんもスリスリのお姉さん猫。しっかり者で面倒見も良い姉御肌です。
そろそろケージのお外に出てお散歩でも…と企んでいるお顔です。(マジです)
チャッピーと同居中の幸太くん。本当に優しい男のコなんです!
ビビりっこだったのもチャッピーのおかげか徐々に解消されてきたようです。母性本能をくすぐるタイプ(≧▽≦)
どど~ん!7キロのビッグボディでめちゃめちゃ穏やかな男のコ、かせ君です。
河川敷ニャンコチームです。
かせ君は一番人気だったかな(*^▽^*) いろんな人に抱っこしてもらいました。お疲れさま~。
今回の参加猫は11匹。
超甘えん坊もいれば、超ビビりっこもいて、性別、年齢も多様な面々でした。
参加猫の皆さん、保護主さん、預かりさん、お疲れさまでした。
これからもじっくりと地道に頑張りましょうね。
こちらは門真市のK様よりいただきました。人気のおやつセットですね。ありがとうございます!
こちらも大人気のちゅ~るセット。卒業生すずちゃんの里親様がお持ちくださいました。ありがとうございました!また遊びに来てくださいねo(^-^)o
そして、Y様からはご支援金をいただきました。ありがとうございましたm(_ _ )m
次回の開催までに猫のフードやおやつを購入させていただき、参加の保護主さんに分配する予定です。また次回あらためてご紹介します。
最後に猫たちを代表してせん君からご挨拶です(^-^)/
「ご来場の皆さま、開催に当たりご協力、応援いただきました皆さま、どうもありがとうございました(=^・^=)」