正式譲渡からおよそ一年、里親さまが保護主さんの元へ、おうちのコになってからのすずちゃんの写真をCD-Rにまとめたものを送ってくださったそうです(^◇^)
保護主さんから私たち里親会のほうにもその写真と里親さまからのメッセージを届けてもらいましたので、ご紹介したいと思います(^-^)
「早いもので、すずちゃんを譲渡して頂いてから間もなく一年になりますね。
1歳過ぎたら大人しくなるかなぁと思いきや、元気一杯のやんちゃ娘に育っております。
噛み癖は相変わらずですが、個性として受け止めているので安心して下さい。
噛まれて怒っているのは夫とカイだけ(笑)
カイに噛むのは実は甘えている時なんですが、猫はそれが分からないので仕方ないです。
とはいえ、くっつくきこそしないけど何となくいつも近くで2匹過ごしているのでうまくやっていると思います(^o^)
すずちゃんは相変わらず元気いっぱい!
喜怒哀楽の激しい猫として私達を楽しませてくれています。
とにかく水が好きで、お風呂にお湯を張るときや、手を洗う時、「ジャー」と音がすると駆け寄ってきます。
私がお風呂に入っているとき、あまりにも鳴くのでドアを開けたら、湯船に入ってきた(落ちた)ことがあってビックリしました!
3秒程湯船でじっとしていたのですが、ハッと気づいて猛ダッシュで逃げて行ったのには笑いが止まりませんでした。
また基本的に私のストーカーなので、私が2Fと3Fを行き来する度にくっついてきて、出かける準備をしていると、甘えた鳴き声で扉の前で通せんぼするのが習慣となっています(笑)」
すずちゃんの開き、一丁上がりッ(笑)
洗濯機の上を陣取っています。大きくなったねぇ~(´-`*)
完全にお風呂の妖精と化しています。お水が好きな猫ちゃんは珍しいですよね~(゜o゜)
あれ?先住のカイお兄ちゃんもお風呂好きなのかな??蓋の上は温かいんでしょうね。
また湯船に落ちないように気を付けて~(^-^)
喜怒哀楽の激しい女子だそうで…。カイ君も┐(´д`)┌ヤレヤレという感じかしら?(;´∀`)
あ。可愛い猫さんが落ちてる~。
すずちゃん、お兄ちゃんを食べようとしてませんか??(´艸`*)
噛み癖も個性として受け止めてくださる心の広い里親さまです。(お父さん、カイ君、ごめんなさい…(;´Д`))
ヤンチャ姫すずちゃんは今ではすっかりお母さんのストーカーとしてひっつき虫しているとか(*´ω`)
こんなに可愛いストーカーなら嬉しいですね!
保護主さんもおっしゃっていたのですが、ご家族でとても大切にしていただいているのが良くわかりますし、すずちゃんがすずちゃんらしく過ごせていることに感謝感謝です。
私たちとしては、保護主さんと里親さまが末永くお付き合いくださっていることも本当に嬉しいですね。
これからもご家族皆さまと共に健康で楽しい毎日を過ごしてもらいたいです。
すずちゃんはいつの日かお母さんと一緒に湯船につかってお風呂を楽しんでいそうな気がします(笑)。
また、可愛いお写真楽しみにしています!