Quantcast
Channel: みやちか 活動日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1687

第38回『みやママ&ちか 猫の里親会』ご報告

$
0
0

昨日、福島区のありす動物病院にて第38回『みやママ&ちか 猫の里親会』を無事に終えました。

曇っていたかと思えば晴れたり…、そのうち細かい雨が降り出し、不安定なお天気でした。

そんな足元の悪い中、沢山の方がご来場くださいました!

ありがとうございました。


今回は参加猫がいつもより少な目の11匹。

黒猫とキジトラ猫がほとんどを占めるというなかなかレアな里親会でした(笑)

1ケージだけは2匹で入ってもらいましたが、それ以外は1ケージ1匹ずつ待機してもらい、お客さまにもじっくり1匹ずつ見ていただくことができたのではないかと思います。

私たちの里親会は小さな里親会ですので、会場の広さからしても、スタッフがそれぞれの猫について理解したうえでご説明するにしても、理想的な参加猫数なのかもしれません。


エントリーも予想以上にたくさんいただくことができました!

正直、黒猫とキジトラ猫が集合するとわかった時点で、どうなるかと思いましたが…。(個人的には黒猫もキジトラ猫も大好きです(´ω`*))

不思議と、ほとんどの方は色柄は関係なく、当日会場にて見初めてくださいました(*^-^*)

これからそれぞれにトライアルの調整に入ります。

エントリーをいただいた猫たちの中には、初めての環境に慣れづらいタイプのコもいますのでとても心配ではありますが(;´・ω・)、なんとか踏ん張ってもらって、頑張ってもらって、里親候補さまとこれからずっと共に過ごせる家族になって欲しいと強く願います(>_<)

 

そして、卒業生の里親さま方や今回参加の「のり&こんぶ」兄弟の預かりサンご家族が会場まで遊びに来てくださいました。

ポム君の里親さまからは、保護猫活動へのお褒めと激励のお言葉をいただきました。引越しした階段付きのお家をポム君とお兄ちゃんのピノ君がとっても気に入っているそうですよ(*^-^*) また、ポム君と優しいピノお兄ちゃんのお写真お待ちしております(^-^)

チビ助君・ソラ君・ハナちゃんの里親さまは参加猫1匹1匹に話しかけておられました。お父さんは4匹目も密かにお考えだとか(*^-^*)?? 良いご縁がある事を願っています。

のり君、こんぶ君はかれこれ半年くらい預かりサンのところで居候させていただいて、ご家族の皆様に可愛がっていただいています。おかげ様で甘えん坊で本当に良いコ達にに育ってくれました(´-`*)

皆さま、いつも保護猫たちのことを気にかけてくださり本当にありがとうございます。


次回の里親会は3月3日(日)北区会場で開催します。

その日は商店街で開催される「おいでやす蚤の市&手づくりマーケット」にも出店します!

また、同日にウメキタ広場で開催されるイベントにもパネルでの里親会と物販で参加することになりました!

それぞれの詳細については別途ご案内しますのでお楽しみに(^-^)

※2月17日(日)の「オルボ紳士服さんでの犬猫譲渡会」は不参加となりました。ご了承ください。


では、里親会の模様を写真と併せてご紹介します!

沢山のご来場ありがとうございました(^-^)


それではキジトラチームから当日の様子を見ていただきましょう。

まずは超イケメンの小太郎くん。ボディはアメショー柄、お顔はキジトラで、しっかりとした身体つきが特長です。

あわよくばケージを抜け出して、会場内で遊ぼうとする小太郎くんでした(^。^)



一転、びびりんぼの幸太くん。でもと~っても穏やかで優しいナイスガイなんですよ。母性本能をくすぐられる表情で、お客様にも可愛いね♡って言ってもらっていましたよ。



幸太くんの姉貴分(お母さん的存在かな?)のチャッピーちゃん。里親会嫌いは相変わらず(;´∀`)

不満を隠すことなく、表情に出す感情豊かな女のコ。そういうところがとっても可愛いんですよ(#^.^#)



そして、まだ幼いゆうちゃんはアイドル的可愛さで、人馴れもバッチリな優等生です。

猫さんのことも好きなゆうちゃんにとっては、ケージにひとりきりで少し寂しかったかな??


続きましては黒猫チームです。

事前に保護主さんから送ってもらったプロフィール写真もキュートでしたが、実物はさらに異次元の可愛さ…。ジーナちゃんとフィオちゃん姉妹です。

ジーナちゃん。

フィオちゃん。


そしてイケメン兄弟、のり君とこんぶ君は今回は別ケージで頑張りました!

のり君は隣のケージの小太郎くんがシャーするので、つられて(?)シャーしてちょっとご機嫌ナナメだったかな~(^_^;) 頭が良いので周りの様子をよく見て理解しているんです。

そしてフワフワ王子のこんぶ君は、のり君と正反対。

「ボー( ゚ ρ ゚ )」と特に何も深く考えていないところがなんとも愛らしいんです。



そして、黒猫チーム最年長のマル君。ビッグボディの優しい男のコ。

こんな被り物だって無抵抗(笑) なんで今までご縁が無かったのか不思議なくらいの魅力的な猫さんでした。


最後はシャム系の2匹。

人間大好きなミーチャちゃん(*´ω`) 構って欲しくてずっとニャーニャーお喋りしていました(^-^)

ナデナデも本当に大好きなんですよね。



妖精のようなレフト君。

レフト君もケージで一人は寂しかったかな?よく頑張りました(´ー`)


今回も猫たちと人間たち(笑)に差し入れをいただきましたのでこちらでご紹介させていただきます。

猫大好き、ちゅ~るのセットは卒業生チビ助くん・ソラ君・ハナちゃんの里親さまからいただきました。ありがとうございました!


のり君&こんぶ君の預かりサンからはお菓子をいただきました。いつもお世話になっているうえ、差し入れまで…。ありがとうございます。




そして今回は都合により参加できませんでしたが里親さま募集中の「にゃん」ちゃんの保護主さんが陣中見舞いに来てくださいました。

美猫さんでしょ(*^。^*)

これまで里親会には数回参加していますが、まだ出会いの時ではないようで、預かりサンのお家でお世話になっています。

また里親会にも参加しますので、ぜひぜひよろしくお願いします。

 

来月は定例の里親会&おいでやす蚤の市出店と、ウメキタ広場でのイベント参加が重なってしまい、スタッフは二手に分かれる予定です。

里親会については、参加猫の保護主さん達と協力して頑張ります。

ウメキタ広場のイベントは初開催ということですので、これからいろいろと内容を考えていこうと思います。

開催場所は同じ北区で、歩けなくもない(笑)ですので、良ければはしごしていただいても…( *´艸`)ナンチャッテ

とにかく、来月も頑張ります!








Viewing all articles
Browse latest Browse all 1687

Trending Articles