こんばんは。
今日はほぼ一日雨でしたね~。たまの雨もいいものです。
日曜日は予報では晴れるようです。暑くなりそうですよ~(;^ω^)
当日は里親会と、「おいでやす蚤の市&手づくりマーケット」がありますので、汗だくだくでお店番をするかと思うと…(-_-;) あまり暑くなり過ぎないよう祈っています。
前記事にて河川敷ニャンコチームのかせ君の正式譲渡のご報告をしましたが、かせ君が保護主さんのお家を卒業したことで、新たに1匹保護をしました。
ワクチンやウイルス検査などの初期メンテも終え、少し目が炎症を起こしていたので目薬治療をしていますが、その他は至って健康!人馴れも十分ということで、このたび里親会デビューをすることになりました(^v^)
コワモテですが、じつは甘えん坊さんのジキ君です。
※ご紹介する参加予定猫は、里親会までに里親様が決まったり、体調不良等により当日参加できない場合がありますので、ご了承ください。
※里親会や参加猫に関してご質問等がありましたら、miyamama2525@gmail.com まで
お問い合わせください。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20180424/23/miyamama2525/83/ad/j/t02200293_1108147814177235990.jpg)
ジキ 君
オス 3才くらい
ワクチン接種 済み
ウイルス検査 エイズ・白血病陰性
去勢手術 済み
★保護経緯★
長く猫ボランティアとして保護活動、地域猫の餌やりを続けてこられた保護主さんですが、数年前から淀川の河川敷で暮らす多頭の外猫さんのお世話をしています。
河川敷の猫たちは全頭の不妊・去勢手術とワクチンを済ませています。
河川敷でそれなりに自由に暮らしてはいますが、人の目が届きにくい場所ですので、心無い人に捕まえられイタズラや連れ去り…という可能性もあります。
また、大雨や台風などで川が増水すると、河川敷はすぐに水没してしまいます(>_<)
そこで、人懐こくて触れる猫から順に保護をして、ウイルス検査など初期ケアをしたのち、里親様を募集していきたいと頑張っておられます。
★性格など★
河川敷ではマイペースに暮らしていました。
大きくておおらかな男のコです。
約6.4㎏のこれまたいい感じのビッグボディですよ(#^.^#)
白地にグレー模様の変わった色目です。
「ワシがジキやで!」とか言いだしそうなコワモテですが、何を隠そうお膝大好きの甘えた君。
ギャップが堪りませんね~( *´艸`)
今は保護主さんのお家でせん君と同居中です。
お外時代の写真です。保護主さんが河川敷にお世話に行くと…、最後に出て来て、スリスリと寄ってきて…
ヨイショっと(゜-゜) 失礼しますよ~。とお膝にどっしり(笑)
この時はお目目が少し炎症していて、汚れていますが、和風の男前ですよ(^o^)
河川敷に居る時は人間大好きスリスリボーイだったので、保護して里親さまを探すとしたら1匹飼育が望ましいかな(猫はあんまりお好きでないのかな)と思っていましたが、チビ猫ちゃん達に慕われていたみたいで、相性次第ですが先住猫さんが居るお家でも大丈夫のようです。
初めは家とか環境の違いに警戒するかもしれませんが、怖がりではないのですぐ慣れてくれると思います。
保護してお家に入れたあとも、少し戸惑いはあったでしょうがすぐに順応してくれました。今も保護主さんにめちゃくちゃ甘えてスリスリと寄って来るのでなかなか良い写真が撮れずに苦労したそうです(;´∀`)
和風男子がお好きな方は、ハマる可愛さですヨ(*´з`)
会場まで会いに来てくださいね~~!
里親会の開催詳細はこちらをご覧ください。