少し前から応援、協力している河川敷のニャンコ達。
自由だけど過酷で危険な環境にいる猫たちです。保護主さんがお世話しているエリアは全て不妊・去勢手術は完了しています。
ただ、やはり人馴れし過ぎているとどうしてもイタズラや連れ去りが心配です。
そこで沢山いる中からまずは…と人馴れ度が高い2匹を保護し、里親様にバトンタッチするべく初期メンテナンスとお家猫修行をして里親会へ参加しました。
それが、キジトラのせん君と茶トラ長毛のかせ君です。
私たちの里親会を中心に幾度かのチャレンジの末、この度かせ君の里親様が決まりました!
とっても穏やかな男のコです。
4月1日の里親会で優しいお兄さんとお姉さんカップルにエントリーしてもらいました(^v^)
まだ抱きなれていないお兄さんのお膝に乗っかっています(笑)
お届け時に早速お兄さんに抱っこしてもらいました。
本当に大人しい猫さんですね~(#^.^#) まだぎこちない表情ではありますが…。
ご実家で猫との生活を経験済みのお姉さんは慣れたものですね(^-^)
これまで里親会でかせ君を見てきましたが、とても穏やかで落ち着いている一方、なんとなく目に意思がないというか、言うならば「自我がない」表情をしていたのが印象的でした。
河川敷時代から人間大好きでスリスリゴロゴロ、釣りのおじさん達のアイドルになるくらい人馴れしていました。
ただ、いざ保護されてお家に入ったものの、人との暮らしに戸惑っているのか、遠慮しているのか…。
保護主さんのお家が仮住まいだということ、本当の飼い主さんではないということをどこかで感じ取っていたのかもしれません。
ところが、本当のお家になるかもしれない場所、本当の飼い主さんになるかもしれない方の元へ行くと、変わりますね。
里親様お二人の想いが伝わったんだと思います。とても感受性の高い猫さんなんですね。
途中、少し風邪気味になったこともありましたが、2週間のトライアル期間満了を待たずに正式譲渡のお返事をいただくことができました!
正式譲渡の手続きのためにお家へお邪魔すると…、
お布団から出てきません(笑)
とってもお気に入りの場所になったそうです。河川敷にはフカフカのお布団は無かったもんね~(^-^)
かせ君。
おめでとう。
河川敷ニャンコチームからの記念すべきお家猫第一号ですよ!
河川敷生活が約3年、この数カ月は取り巻く環境が激変して、かなり戸惑ったと思います。
でも、保護主さんはかせ君のこれからを思って行動したのをわかってくれているよね(´-`*)
これからは、そのお家がかせ君の居場所です。そして、優しいお兄さんとお姉さんがかせ君の家族です。
広くて温かい心で受け止めてくれますので、気兼ねなく、自分を出してください。
いつまでも元気で、楽しく過ごしてね。
河川敷ニャンコ達がかせ君のあとに続けるように応援してね!
里親様。
この度はかせ君を迎えていただきありがとうございました。
大きくて本当に穏やかな猫さんで、一緒に居ると癒されるんじゃないかな~と思います(*^-^*)
これまで過酷な環境で暮らしてきましたが、ようやく安全で快適な場所に落ち着くことができました。
感謝感謝です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
↓河川敷ニャンコチームからは、せん君、そして新しいメンバーのじき君が参加します!