Quantcast
Channel: みやちか 活動日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1687

啓蒙・広報系猫活してきました(=^・^=)

$
0
0

お久しぶりの“みやママ活動日誌”です。

先週の土・日は大阪ねこの会のお手伝いをしてきました。


まずは土曜日、大阪中の島公会堂で開催された「西日本オープンセミナー」会場の入り口で複数の団体による動物愛護活動が行われ、そちらに参加してきました。



入り口から見るとこんな感じです。

手前は関西動物友の会さんのパネル展示です。



大阪ねこの会のブース。「どうぶつ基金」さんと一緒です。

普段、愛護活動に触れることがない一般の方々にも興味を持っていただきました。


公会堂の前では保護犬の譲渡会も開催されて、何匹か里親候補さまがあったようです(*^-^*)


そして、日曜日は「公園猫サポーター連絡会」のメンバーとして行政と協働で大阪市の猫制度のアピールのため浪速区民まつりへ参加してきました。

公園猫サポーターについて地域の方に知っていただく良い機会なんです(^-^)

顔出しパネルも活躍。

公園のサポーターの紙芝居を子供たちが熱心に観てくれています(^-^)

小さい頃から動物愛護に興味を持ってくれると嬉しいですね~。


毎週末、何かしらの猫活動をしていますが、今回のようなボランティアさん以外の方々と触れ合える機会はそう多くないので、大切にしています。
ボランティアさん達がそれぞれ孤軍奮闘するだけでは、保護活動には限界があります。

一般の地域の住民の皆さんや、行政の方々の協力や理解が必要です。

ひとりでも多くの方に動物愛護に関心を持ってもらえるように努力していきたいと思います。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1687

Trending Articles