第12回『みやママ&ちか 猫の里親会』参加猫⑨
第12回『みやママ&ちか 猫の里親会』参加予定猫紹介⑨です。 ※猫によっては、体調などの都合により当日参加できない場合や、当日までに里親様が決まる場合があります。ご了承ください。 里親会にお越しいただけない方で、気になる猫がいる場合はmiyamama2525@gmail.com...
View Article支援物資をいただきました!!
昨日、里親会が無事開催されました。(そちらはまた別途ご報告します。)そこでまたまた支援物資をいただきました~(≡^∇^≡)。当日ご持参くださった方、事前に会場の方に送ってくださった方、本当にどうもありがとうございました。スタッフ&保護主を代表してお礼申し上げます。仔猫用のパウチと人間用のおやつ(^-^)は前回も来てくださったY様より。...
View Article第12回『みやママ&ちか 猫の里親会』番外編
先日の里親会でのこと。いつも保護主のFさんにはどんぐり君というミニチュアダックスの保護犬が同伴します。お父さん(Fさん)大好きっ子のどんぐり君なのですよ。それが、今回はもう1匹のワンちゃんが一緒でした。ペキニーズのペコちゃんです。 (左)どんぐり君 (右)ペコちゃん...
View Article公園猫サポーターの広報活動のお手伝い(港区民まつり)
昨日まで風邪でダウンしておりましたみやママです(^^;)根性で復活しました!そんなこんなで、今日は港区民まつり(八幡屋公園)へ行ってきました。「公園猫サポーター」の広報活動のお手伝いです。 恒例の紙芝居もやってましたよ!こちらは港区のボランティアさん達のブースです。頑張ってらっしゃいました(^.^)...
View Article第13回『みやママ&ちか 猫の里親会』ご案内
朝晩、冷えるようになりましたね。前回の里親会の時は10月とは思えない暑さだったんですが…(;´∀`)、すっかり秋めいてきました。皆さま季節の変わり目に体調を崩さないようお気を付けくださいね。そんなこんなで次回の里親会のご案内です。会場は福島区のありす動物病院になります。参加猫の情報については、ブログやTwitter(みやママ&ちか...
View Article『みやママ&ちか 猫の里親会』ガイドライン(2)
(2) 里親会の流れ 続いては、里親会の様子、エントリー~トライアル~正式譲渡の流れをご説明します。※里親会当日に猫を連れて帰ることはできません。 ① ご見学会場では自由に猫をご覧いただきます。 (北区 フルールアラカワビル3階) (福島区 ありす動物病院) ケージには猫のプロフィールを付けていますのでご覧ください。...
View Article『みやママ&ちか 猫の里親会』ガイドライン(3)
(3) 猫の譲渡条件について『みやママ&ちか 猫の里親会』では、猫たちが健やかで幸せな一生を送るためにも、譲渡に際しての条件を取り決めています。 絶対条件として、 ① ペット飼育可能なお住まいであること ② 完全室内飼い、脱走防止の対策をしていただけること ③ 家族全員が同意されていること ④...
View Article黒猫女子とシャムmix女子のご紹介(^-^) (里親募集中です!)
可愛い仔猫がまだまだいるんですよ!月1回の里親会だけではご紹介しきれないので、ブログでもどんどんご紹介していきたいと思います。今回ご紹介するのはタイトルにもあるように、黒猫の女のコとシャムmixの女のコです。...
View ArticlePR: 10月から社会保険の加入対象が広がりました-政府広報
将来の年金が増えるなど、手厚い保障も!パート・アルバイトの皆さん ご確認を! Ads by Trend Match
View Articleそっくり茶トラ兄妹のご紹介(里親募集中です)
今回ご紹介するのは、茶トラの男のコと女のコ。茶太郎&チャコ兄妹です。(10月の里親会にて) これまで2度ほど兄妹そろって里親会に参加してくれていますが、実力を発揮できず…。ケージの隅っこにカチンコチン(9月の里親会にて)とても可愛いのに、アピールする気ゼロです。まあ、知らないところで知らない人間たちに囲まれるのは怖いよね(^_^;)...
View Article